QMA3「雑学タイピング」まとめ

現在武器に使っている雑タイに絞って、まとめたもの。chk欄で×はまだ覚えていないもの。
No. 問題 解答 備考1 備考2 chk
銀行の暗証番号を肩ごしに盗み見ること:「○○○○」ハック ショルダー
台湾にある509メートルという世界一高いビルの名前:台北「○○○」 101
パイやサンドイッチの中身に使われる詰め物のことを英語で○○○○○ フィリング
沖縄の方言で頑張れという意味の言葉:「○○○」ヨー チバリ
一つのことしか出来ない人の芸:「○○」芸 ちゃうす 茶臼
(理髪店の店頭にある赤青白の三色の棒)床屋のこの目印は:○○○ あるへいぼう 有平棒
2005年10月1日にダイヤ改正により廃止された、京都‐南宮崎間を結ぶ寝台特急:○○ すいせい 彗星
相手の心に深い感動や感銘を与えることを意味する言葉:「○○」を衝く はいふ 肺腑
中国語で熱狗と呼ばれるもの:○○○○○○ ホットドッグ
勝敗は「時の運」、ではケンカや揉め事の仲裁は:時の「○○」 うじがみ 氏神
お見合いの時に交換するプロフィールを紹介した身上書:○○ つりがき 釣書
自分に都合の良いことなどを言いたい放題に吹聴する態度を表す言葉:勝手な「○」を吹く ねつ
謎のまま終わる話:「○○○」ストーリー リドル
ある調理器具に由来する、前任者に代わってその地位に就く人を意味する言葉:○○○○ あとがま 後釜
背広、ズボン、ベストからなる三つ揃いの紳士服:スリー「○○○」 ピース
ワインの地下貯蔵庫のことを英語ではセラーと言いますがフランス語では:「○○○」 カーヴ カーブ:不正解
野菜類の天ぷらのこと:「○○」揚げ しょうじん 精進揚げ
かつて1文字でキと呼ばれた野菜:○○ ネギ 2文字:ニラ
商売に手を染めるなどして堕落した僧侶のこと:○○○ まいす 売僧
栗が語源となっている、トチノキ科の木:○○○○ マロニエ
JRの発車メロディで「蒲田行進曲」のテーマが流れる駅:○○駅 かまた
〜ですが、JRの発車メロディで「鉄腕アトム」のテーマが流れる駅:○○○○駅 たかだのばば
陸から海へ吹く、船が海に出るときに便利な向きの風:○○ だし
アジアの都市の名がついた半袖のワイシャツのこと:「○○○○」シャツ ホンコン
生涯累積納税額が日本一である「銀座まるかん」の創業者:斎藤「○○○」 ひとり 斉藤一人
アメリカ型企業において経営実務に責任と権限を有する「最高経営責任者」の略称:○○○ CEO
〜ですが、アメリカ型企業において日常的に業務を執行する「最高執行責任者」の略称:○○○ COO
〜ですが、アメリカ型企業において情報を管理する「最高情報責任者」の略称:○○○ CIO
インターネットで噂などが広まること:ネット「○○」 ロア
二十四節気で立春の次:○○ うすい 雨水
〜ですが、その雨水の次:○○ けいちつ 啓蟄
十干のうち「戊」の読み:○○○○ つちのえ
〜ですが、十干のうち「己」の読み:○○○○ つちのと
野菜の皮むきや面とりなどに用いる小型の包丁:「○○○」ナイフ ペティ
ベシャメルソースに生クリーム、粉チーズ、卵黄を混ぜたフランス料理に用いられるソース:「○○○○」ソース モルネー
一文字で「コ」と呼ばれた魚介類は:○○○ ナマコ
婚約の際に渡すリング:「○○○○○」リング エンゲージ
「晩餐館焼肉のたれ」を発売している企業:日本「○○」 しょっけん 日本食研
コンビニなどで客が店の商品を盗むことを万引きと言いますが、従業員が自分の職場の商品を盗むことは:「○○」引き うち
船のスクリューなどに使われる、世界一重い木材:「○○○○」バイタ リグナム
視力検査に使われる記号:「○○○○○」環 ランドルト
講談社から創刊されたマンガと小説をミックスした雑誌:○○○ エソラ
医師が開発に関わった化粧品の通称:「○○○○○」コスメ ドクターズ
オレンジを加えたリキュール:○○○○○ キュラソー ×
ライチを加えたリキュール:○○○ ディタ ×
いつでもどこでも情報通信技術を活用できる環境:○○○○○ ユビキタス
パリ第4大学の通称:パリ・「○○○○○」 ソルボンヌ
〜ですが、パリ第5大学の通称:ルネ・「○○○○」 デカルト
〜ですが、パリ第6大学の通称:ピエール・エ・マリー・「○○○○」 キュリー
50 〜ですが、パリ第7大学の通称:デニ・「○○○○」 ディドロ
「みつばちマーヤ」の作者であるドイツ人:ワルデマル・「○○○○○」 ボンゼルス
主に関西地方で使われる言葉で、駐車場のこと:モーター「○○○」 プール
吊り橋の画像)フランスにある世界一高い橋:「○○○」橋 ミヨー
愛・地球博のメインテーマ:○○○○○○○ しぜんのえいち 自然の叡智
青色の戦闘機の写真)「亡国のイージス」にも登場したこの飛行機:F-「○」
宮本武蔵と佐々木小次郎が対決したのは厳流島ですが、その厳流島の正式名称:○○ ふなしま 船島 ×
ハタハタの卵のことを俗に:○○○ ぶりこ
1993年に発売された書籍:テリー伊藤のお笑い「○○○」 きたちょうせん 北朝鮮
動画)何を作っている?(茶碗をじっと見る人→茶碗がたくさん→ガラスがたくさん): きりこ 切子
動画)何を作っている?(餅のようなものをこねている→串にさす→焼く): きりたんぽ
動画)何を作っている?(卵を使った料理→野菜などを小麦粉に混ぜる→フライパンで焼く→完成): チヂミ
ハマグリを使ったチャウダーのこと:「○○○」チャウダー クラム
〜ですが、カキを使ったチャウダーのこと:「○○○○○」チャウダー オイスター
小さじの半分の量が計れるもの:「○」さじ ちゃ 茶さじ:2.5cc
シークヮーサーの別名:「○○○」レモン ヒラミ
「ウィーンのバラ」シリーズで有名なハンガリーの陶磁器メーカー:○○○○ ヘレンド
「エターナル」シリーズで有名なアメリカの陶磁器メーカー:○○○○○ レノックス
「ベッキホワイト」シリーズの イタリアの陶磁器メーカーは リチャード○○○ ジノリ
トリックの解明などに重点を置いたミステリーのこと:「○○」ダニット ハウ
犯罪の動機などに重点を置いたミステリーのこと:「○○○」ダニット ホワイ
ヒマラヤンは何と何を交配したもの:「○○○」猫と「○○○○」猫 シャム/ペルシャ
2005年10月に秋田県に誕生したひらがなの市: にかほ カタカナ:マキノ市
動画)ここはどこ?(今出川通りの看板→人力車とか人がいっぱいの道→川のほとりに熊のぬいぐるみが置いてあるベンチ): てつがくのみち 哲学の道
皇室専用車:センチュリー・「○○○○」 ロイヤル
桃から生まれたのは桃太郎ですが瓜から生まれたのは:○○○ うりこひめ 瓜子姫
アメリカの1ドル紙幣に描かれている:○○○○○ ワシントン
アメリカの5ドル紙幣に描かれている:○○○○○ リンカーン
人が死ぬことをお寺の過去帳の別名から:「○○」に入る きせき 鬼籍
ボディを主とした、試験的な車の製作を行なう工房をイタリア語で:○○○○○○○ カロッツェリア
チキンや七面鳥の骨付き料理につけられる、骨を隠す紙飾り:○○○○○○ マンシェット
カードゲームでいかにも良いカードを持っているかのように見せかけること:○○○ ブラフ
台風で甚大な被害を受けた宮崎県内の第3セクター:「○○○」鉄道 たかちほ 高千穂
保険業界の言葉で、ノルマを達成するために自分自身が保険に加入すること:○○○ じばく 自爆
日本語を外国語風にしゃれて言った言葉で、水道の蛇口のこと:ヒネルト「○○○」 ジャー
ポンポン咲き、コラレット咲き、カクタス咲きといえば:○○○ ダリア
〜フリンジ咲きといえば:○○○○○○ チューリップ
いなり寿司と巻き寿司の弁当のこと:○○ すけろく 助六
(SPAMの缶詰)これが元になった迷惑メールの総称:「○○○」メール スパム
役にたたないものを例えて:ヘチマの「○○」 かわ
1970年にエベレストからのスキー滑空でギネスに載った人物:三浦「○○○」 ゆういちろう ×
酒の量の多い少ないは身体の大きさに関係ない」という意味の言葉:酒に「○○」あり べっちょう 別腸
金魚をすくう網の画像)これの名前: ポイ
ホテル業界で好ましくない客のこと:○○ UG
電車が運行可能な状態で保存されること:「○○」保存 どうたい 動体保存
〜ですが、電車が運行しない状態で保存されること:「○○」保存 せいたい 静体保存
骨にヒレとサーロインがついた状態:「○」ボーンステーキ
ジャガイモやナス、ひき肉を重ねベシャメルソースをかけて焼いたギリシャの名物料理:○○○ ムサカ
角舘町・西木村・田沢湖町が合併して誕生した秋田県の市:「○○」市 せんぼく 仙北市 ×
鳥の肺臓はまずいから食べるなという意味の言葉:鳥は食うとも「○○」食うな ドリ ドリ:肺・気嚢
100 上毛かるたで「い」から始まる:「○○○」温泉 いかほ
上毛かるたで「ろ」は:「○より証拠」 ろん
埼玉県の県の鳥:「○○○」バト シラコ
色々なメーカーの商品を販売しているショップのこと:「○○○○」ショップ セレクト
マスコミや記者の事:「○○」の帝王 むかん
ジャガイモ:「○○」科 ナス
サトイモ:「○○○○」科 サトイモ
サツマイモ:「○○○○」科 ヒルガオ ×
千葉県船橋市にオープンしたパンが主役のテーマパーク:東京パン屋「○○○○○」 ストリート
ポトリティス・シネレアという菌が表皮に付着し、しなびたブドウ:「○○」ブドウ きふ 貴腐
シャラポアが付けてる付け乳首の名前:「○○○○」・エンハンサー ニップル
カツオやサバなどの魚を三枚におろしたとき、身の中央を走る赤黒い部分:「○」合い 血合い
車にひかれて死ぬこと:「○○」 れきし 轢死
〜ですが、首吊りで死ぬ事:「○○」 いし 縊死
15歳未満お断りのこと:「○」指定 R
12歳未満お断り:「○○」12 PG
クズ粉を用いて似た煮物のことをある奈良県の地名をつけて:「○○○」煮 よしの
六本木ヒルズにある:「○」タワー もり
〜ですが、この六本木ヒルズに本社を置くテレビ局はテレビ○○ あさひ テレビ朝日
葬式のときの白黒の幕:「○○○」幕 くじら
靴の緩衝材:エア・「○○○」 ソール
120 自らの戦争体験を綴った高木敏子の絵本のタイトル:「○○○」のうさぎ ガラス
株価収益率を「○○○」 PER ×
自己資本を使ってどれくらい利益を挙げているのかを示す自己資本利益率のこと:「○○○」 ROE ×
どれくらいテレビを見ているかという指標:「○○」率 しちょう 視聴率
〜ですが、ラジオの指標は「○○」率 ちょうしゅ 聴取率
社名や商品名を記して無料で配布する:「○○○○○」グッズ ノベルティ
立秋の後に残る暑さ:「○」暑 ざん 残暑
〜ですが、立春の後に残る寒さは:「○」寒 余寒
メディアの特性を理解し、情報を取捨選択して活用する能力:メディア「○○○○○」 リテラシー
強いものがさらに勢いづくことを表すことを「鬼に金棒」というが、○○に鰭(ひれ)ともいう: しし ×
銀行等にあるATMのTは何の略: TELLER
ロンドン市内にある公園ハイドパークの中心にある湖:「○○○○○○○」湖 サーペンタイン
イラク戦争の〜日本で提唱された:「○○」責任論 じこ
画像)メガネの初老 パレスチナ解放機構の議長: アッバス
北米大陸最高峰マッキンリー山の現地名がつけられたカネボウの化粧水:「○○○」 デナリ
エレベーターの[R]は何の略?: ROOF
天気予報は「○○○」 177
時報は「○○○」 117
「バニーキャット」とも呼ばれる、マン島原産のネコ:○○○○ マンクス
1965年に史上初の宇宙遊泳をしたソ連の宇宙飛行士はアレクセイ・○○○○○? レオーノフ ×
140 拘置所のことを、動物を使った言葉で「○○箱」という ブタ
酔っ払いを保護しておく為の施設を、動物を使った言葉で「○○箱」という トラ
女性が生涯に何人の子供を生むかを表す合計特殊出生率:○○○ TFR total fertility rate
中国から輸入した生地を使ったことからその名が付いたパンツを「○○パン」という チノ
総統を表すドイツ語は「フューラー」ですが、イタリア語では○○○○○? ドゥーチェ
「ニガヂシャ」「キクチシャ」という別名があるキク科の野菜:○○○○○ エンダイブ
インシュリンダイエットをする時に参考とする血糖値の上昇率:○○値 GI Glycemic Index
妻を卑下した言葉で、女房と「○」は新しい方が良い たたみ
〜ですが、妻を讃える言葉は、女房と「○○」は古い方が良い みそ 味噌
2005年9月に破綻したアトランタに本社をもつ全米第3位の航空会社は○○○航空 デルタ
〜ですが、同じく経営破綻した全米第4位の航空会社は○○○ウエスト航空 ノース
入浴時間が短いことを、ある動物を使って「○○○の行水」という カラス
2005年10月に会社更生法の適用を申請した、大阪ドームを運営する第3セクターは「大阪○○○ドーム」 シティ
スペースシャトルの乗組員でMSは「○○○○○」スペシャリスト ミッション
〜ですが、PSは「○○○○○」スペシャリスト ペイロード
フランス料理の食材で、ピジョンといえば○○? ハト
〜ですが、ラパンといえば○○○? ウサギ 野ウサギ=リエブレ
横革にアメリカの1セント硬貨を飾れるような穴の開いている短靴の一種は○○○ローファー コイン
英語で島のことを○○○○○ アイランド
〜ですが、半島は○○○○○○ ペニンシュラ
160 一軒終わったらまた1軒と店を変えてお酒を飲むことを「○○○酒」 はしご
1973年の軍事クーデターの舞台になったチリの大統領官邸:○○○宮殿 モネダ ×
画像)アルゼンチンの国旗 この中心に書かれているのは○月の太陽? 5月の太陽
書道で手本を見ながら書くことを○○という りんしょ 臨書
〜ですが、手本を伏せて書くことを○○という はいりん 背臨
高齢出産とは初産で何歳以上をさす? 35
2005年7月にテロが起きた シャルムエルシェイクがあるのは○○○半島? シナイ
チェスで使用する六個の駒の名前。 キング、クィーン、○○○、ビショップ、ナイト、○○○ ポーン/ルーク
マスコミなどが人やものの位置をきめて目印をつけることを「○○る」という ばみ
ロシア最大のガス採掘会社は○○○○○ ガスプロム
フランスのセンター試験を○○○○○ バカロレア
〜ですが、ドイツの国家試験を○○トゥーユ アビ アビトゥーユ
後ろが高く前が低い衿腰のサラリーマンに愛用されるコート:○○○カラーコート ステン
BLTサンドのBは○○○○ ベーコン
〜ですが、Tは○○○ トマト
将棋の特例編入試験に合格してプロ棋士となったのは○○晶司 せがわ
「ニットの女王」と呼ばれるのはソニア・○○○○ リキエル ソニア・リキエル
幾何学模様のデザインが人気で「プリントの王子」と呼ばれたイタリア人デザイナーはエミリオ・「○○○」 プッチ エミリオ・プッチ
JIS(日本工業規格)のJは○○○○○○○○の略 JAPANESE
〜ですが、Sは○○○○○○○○の略 STANDARD
180 お酒をやめることを禁酒といいますが、たばこをやめることを○○という きんえん
女性のストッキングなどで、継ぎ目のないものを○○○レスという シーム
ヘッドフィッシュとも呼ばれる、1回に3億個も卵を産むのは○○○○ マンボウ
ブレゲが発明した、重力による精度低下のない腕時計の仕組みを○○○○ビヨンという トゥール トゥールビヨン
2006年よりホテル、オフィス、住宅などで構成する複合ビルに建て替えると発表した赤坂のホテル:「○○○○○」東急ホテル キャピトル
フィリピンの女性大統領:グロリア・「○○○」 アロヨ
できるだけ多くの人が利用出来るように、デザインすること:「○○○○○○」デザイン ユニバーサル
動画)何を作っている?(紐をたばねる→円形に加工→切りそろえる): たわし
動画)何を作っている?(木を裁断→芯を通す→): えんぴつ
バスフィッシングに使う釣り竿を英語で○○○ ロッド
〜ですが、疑似餌のことを○○○という ルアー フライは×
〜ですが、釣り糸のことを○○○という ライン
ドイツ語で「ゴム」を意味する、柔らかいガムのようなキャンディーを○○という グミ
航空機やバスなどで車体一面に広告を施すことを○○○○○広告という ラッピング
トカイワインの産地である国: ハンガリー ×
ボルドーワインの産地である国: フランス
日本沿岸で繁殖する唯一のアザラシ 「○○○○」アザラシ ゼニガタ
相撲など日本文化の大ファンとしても知られる、フランスの大統領 ジャック・「○○○」 シラク
2005年山本周五郎賞を受賞した「明日の記憶」の作者 「○○○○」浩 おぎわら 荻原浩
〜ですが、「六〇〇〇度の愛」の作者は「○○○○」真希 かしまだ 鹿島田真希 ×
有名な焼き物有田焼の産地: さが ×
200 〜ですが、萩焼の産地: やまぐち ×
〜ですが、信楽焼の産地: しが ×
〜ですが、九谷焼の産地: いしかわ ×
司会役を意味する「MC」は何の略 マスター・オブ・「○○○○○」 セレモニー
動画)オーストラリアに住んでいる、この飛べない鳥は? エミュー
動画)この動物は?(アリ→長い口→アリ塚) アリクイ
韓国の焼きごはんを○○○○ ビビンパ
〜といいますが、汁ごはんを○○○という クッパ
マルセイバターサンドを発売している、北海道のメーカーは「○○○」 ろっかてい 六花亭 NEW
ドンキホーテが大阪で営業したジェットコースターの名前はOOOタワー? えびす NEW
「単胴艇」とも呼ばれる、ボートのタイプは「○○ハル」 モノ 双胴艇:カタマラン NEW
〜ですが、双胴艇は○○マラン カタ 三胴艇:トリマラン NEW
物事を楽観的に考える人を「○○○○ミスト」 オプティ NEW
〜ですが、悲観的に考える人を「○○ミスト」 ペシ NEW
アメリカ国民最大の栄誉ある勲章は「大統領○○勲章」 じゆう 大統領自由勲章 NEW
画像)勾玉模様と花柄、イギリスの都市の名前が由来の模様 ペイズリー NEW
日本冒険小説協会公認酒場の名前にもなったギャビン・ライスの代表作は「○○プラス1」 しんや 深夜 NEW
世界の原油価格の指標となるアメリカ・テキサス州沿岸で産出される原油の略称 WTI NEW
西洋ハコヤナギといえばポプラですが、西洋石竹といえば○○○○○○○ カーネーション
花村萬月が芥川賞を受賞した作品の名前は「○○○○○○の夜」 ゲルマニウム
220 〜ですが、吉村萬壱の芥川賞受賞作は「○○○○○○」                     ハリガネムシ ×
カボチャの種類は「西洋カボチャ」「東洋カボチャ」と「○○カボチャ」である ペポ ペポカボチャ NEW
下呂温泉があるのは○○県 ぎふ
古来鬼門とされ、不吉な方向とされるのは○○ きもん 鬼門
「○○は剣よりも強し」 ペン
仲間はずれにされる事を「村○○」 はちぶ
眉間と小鼻の部分を「○ゾーン」という
二十四節気で"雨"の字が付くのは「雨水」と何?: こくう 穀雨 NEW
表面では従っているように振る舞い、心の中では反意をもっていることを面従○○という ふくはい 面従腹背 ×
ネッシーとは○○湖に登場する未確認生物 ネス ネス湖
イッシーとは○○湖に登場した未確認生物である いけだ 池田湖
牛肉の部位で「マメ」と呼ばれるのは「○○」 じんぞう 豆に似ているので NEW
〜ですが、「ガツ」と呼ばれるのは「○」 NEW
葉や茎を切ると白い液が出ることから「乳草」、「ちしゃ」とも呼ばれる野菜は「○○○」 レタス NEW
Yoshiの短編詩集は「○バナ」 こい 恋バナ
東野圭吾のミステリー小説は「容疑者○の献身」 直木賞を受賞
典型的アメリカ人を「アンクル・○○」? サム トムじゃないよ!
〜ですが、典型的イギリス人は「ジョン・○○」? ブル
介護保険料を支払うのは○○歳以上? 40 40〜65:第2号被保険者
お年玉を入れる袋を俗に「○○」袋という ポチ
240 クラーク博士の像があることでも有名なのは○ヶ丘展望台? ひつじ 羊ヶ丘展望台
「オフレコ」とは「オフ・ザ・○○○○」の略? レコード
コシノ3姉妹とは、ジュンコ、ヒロコ、○○○ ミチコ
「レガリーナ」というブランドも展開している、メイクアップアーティストは藤原○○○ みちこ 藤原美智子
痔の薬「○○○ノール」 ボラギ
中野又左衛門が創業した、株式会社中埜酢店を中心とするのは「○○カン」 ミツ ミツカン
地球儀キャラクターの絵)つくば万博のマスコットであるこのキャラは○○○星丸?: コスモ コスモ星丸
沖縄のモノレールの愛称は「○○レール」?: ゆい ゆいレール
シドニィ・シェルダンの代表作は「真夜中は別の顔」ですが、その続編は「明け方の○」?: ゆめ 明け方の夢 ×
「絵に描いた○」 もち
バッジの画像)これをつけている人の職業は? ぜいりし 税理士
アガサ・クリスティの「名探偵ポワロ」で、ポワロはその頭脳から「○色の脳細胞」と呼ばれる はい 灰色の脳細胞
日本の国連常任理事国入りを反対している韓国、イタリア、パキスタンなどの国を○○○○クラブという コーヒー NEW
乗馬靴のかかとにつける金具のことで、物事の進行を早めることを「○○をかける」という はくしゃ 拍車 NEW
両側から手を入れて寒さをしのぐ円筒状の防寒具 マフ NEW ×
ソムリエが首から下げている、利酒につかう銀色の皿は○○○ヴァン タスト タストヴァン NEW ×
急な出来事で、急いで駆けつけることを刀にたとえて『○○○○刀』という おっとり おっとり刀 NEW
1986年のフロリダ企業・オフィスOO?」 デポ NEW
もごもごと喋る様子を「カニの○○」という ねんぶつ カニの念仏 NEW
車両の老朽化のため、2005年8月で運行を終了した、JR九州の臨時快速列車は『あそ○○○』? BOY あそBOY NEW ×
260 2005年に経営破綻した、滋賀県の新聞社は「○○○で作る新聞」社? みんな NEW
フランス語でバターの事を○○○?: ブール NEW
〜ですが、チーズのことを○○○○○○と言う?: フロマージュ NEW ×
ジンやウォッカにおいて、アルコール分の強いものを○○○○○という?: スピリッツ
お菓子の職人をパティシエといいますが、チョコレート職人は○○○○○○○?: ショコラティエ
牛山隆信が命名した人里から離れた箇所に所在する過疎地の鉄道駅のこと○○駅 ひきょう 秘境駅 NEW ×
ホウレンソウとポテトを煮込んだエチオピアの食べ物は「○○○ワット」?: ゴメン ゴメンワット NEW
その場では良い知恵が浮かばず、後になって良い知恵が浮かんだ人を揶揄する言葉は『○○の後知恵』? げす 下種 NEW ×
数多くの河川が流入することから琵琶湖に付けられた異名は「八百八○」 すい 八百八水
晴れた日にどこからか花びらが舞うようにちらちら落ちてくる雪を表現した言葉は○○? かざはな 風花
スコティッシュテリアがシンボルの、フランスのアクセサリーブランドは○○○?: アガタ AGATHA NEW
和名をヤマトドリタケともいう、イタリア料理でおなじみのキノコは○○○○○茸?: ポルチーニ ×
「てっぺん欠けたか」と鳴く鳥は○○○○○?: ホトトギス
〜ですが、「月日星ほいほい」と鳴く鳥は○○○○チョウ?: サンコウ ×
〜ですが、「焼酎一杯ぐいー」と鳴く鳥は○○○○?: センダイ センダイムシクイ ×
〜ですが、「一筆啓上仕り候」と鳴く鳥は○○○○?: ホオジロ
〜ですが、「土食って虫食って口渋い」と鳴く鳥は○○○?: ツバメ
千里眼の元になった古代中国の人物は○○?: まそ 媽祖 NEW ×
機能的なキッチンの事を○○○○キッチンという システム
住宅の見取り図において、Lは○○○○?: リビング
280 〜ですが、Kは○○○○?: キッチン
オートマ車の機構において、Dは○○○○?: ドライブ
〜ですが、Nは○○○○○○?: ニュートラル
〜ですが、Pは○○○○○?: パーキング
作曲家はコン○○○○?: ポーザー
〜ですが、指揮者は○○○○○○?: コンダクター
クレープに似た、エチオピアの主食は○○○○○?: インジェラ NEW ×
「先天的な」という意味のラテン語が起源の医学用語は○○○○○?: アプリオリ NEW
〜ですが、「後天的な」という意味の医学用語は○○○○○○○?: アポステリオリ NEW ×
ラムをベースとした、「究極の」「もう後が無い」とされるカクテルは○○○?: XYZ
喧嘩において、仲裁が現れたら、その仲裁に従ったほうがよいという諺は「挨拶は時の○○」 うじがみ
ゲルマン語で「秘密」という意味のある、北欧のバイキングが使っていた古代文字といえば、○○○文字? ルーン ×
いとこは○親等?:
〜ですが、兄弟は○親等?:
囲碁において、あと一手で終了(投了)する状態を○○○という アタリ
囲碁において、ハンディキャップの事を○○という コミ ×
直木賞を受賞した、奥田英朗の小説は「○○○バウンド」?: サウス 奥田英朗(ひでお) ×
レイチェル・カーソルによる、「神秘さや不思議さに目 を見はる感性」のことをセンス・オブ・○○○○という ワンダー ×

=column1 「西洋〜」の呼び名一覧=
 →日国.net
 西洋独活(ウド):アスパラガス
 西洋松露(しょうろ):トリュフ
 西洋石竹(せきちく):カーネーション
 西洋芹(ぜり):クレソン
 西洋箱柳(ハコヤナギ):ポプラ
 西洋橡(トチノキ):マロニエ
 西洋菜:セロリ

=column2 二十四節気=
  立春-雨水-啓蟄-春分-清明-穀雨   りっしゅん-うすい-けいちつ-しゅんぶん-せいめい-こくう
  立夏-小満-芒種-夏至-小暑-大暑   りっか-しょうまん-ぼうしゅ-げし-しょうしょ-たいしょ
  立秋-処暑-白露-秋分-寒露-霜降   りっしゅう-しょしょ-はくろ-しゅうぶん-かんろ-そうこう
  立冬-小雪-大雪-冬至-小寒-大寒   りっとう-しょうせつ-たいせつ-とうじ-しょうかん-たいかん
    ※七十二候:二十四節気をさらに3分割したもの(初候-次候-末候)