2007年09月19日
ストレンヂア無皇刃譚の試写会に行ってきた。
いやぁ、最終回が放送されないENDなんて初めてだよ(´д`;) >tvkスクイズ最終回
ここ最近の事件に配慮してらしいんですが。まあ、そういう(あそこからだとどのエンディング
でも刺殺ルートだしなぁ)事みたいで。
リズハはU局は基本テレ玉で録ってるので(音質・ノイズ他の関係で)木曜深夜なんですが、
MXウミショー観つつ、切り替えたらなんか風景画像になっててポカーン
はてさて、他局では放送されるかどうか・・・。
【10:25追記】
チバテレビ放送中止決定。こりゃ玉もダメそうだな・・・。AT-Xは規制厳しいから無理ぽ。
関東は全滅くさい。愛知あたりが放送したのがニコで人気出ちゃいそうだ・・・
*
アキバで待ち合わせ時間までQMAる。
やっほー!全国大会調子よかった。前後半合わせて1問しか
間違えずに9200オーバー出したり(前半15問ノーミス)、グロ問
も勘で当たりまくり。
合流後アキバ散策しつつ、17:00頃会場へ。うーん女性ばっか。
長瀬クン目当てか?最終的には300人位いたかなぁ・・・
中に入ったら、うーん画面小さいね、という事で前から2番目へ。
あの小ささで後ろの人はちゃんと見えてたんだろうか・・・?
102分、なかなか剣劇を堪能させてもらいました。PG-12だけど、
言うほどグロくは無かったかな。腕とかが飛ぶ程度で、首飛び
とかは上手く血飛沫等で隠してる感じ。普通普通全然普通。
評価等は公開後に超映画批評とかでやるでしょうから、感じた点・友人と「あそこは~」とか
話した内容をば。
○:話はかなり単純なんで、純粋にチャンバラシーンをメインで見てるといっても良い。主役の
長瀬の声はハウルのキムタク程酷くは無かったかな。まあ悪くは無い。
殺陣は構図とかが結構凝ってて、尺もかなり長いのでアクション好きには○ですな。
敵役の明の異人は山ちゃんで、さすが!といった貫禄でした。やっぱ上手いよ・・・
美術・背景はいつもの美峰で、やはり綺麗だった。作画は3文字の人が多いけど、崩れる
場面もさほど感じなかったし、絵的には全然問題なく、良かった。
エンドクレジットで松本憲生さんの名前があったんで、「ああ、あの動きのよさはこれか」と
一人納得してました><
×:仔太郎役の知念がねぇ・・・。「うぼぉあー!」って感じでorz
あとはBGMの選曲かなぁ。一つ一つの曲はいいんですけど、使い所がなんか変な所も。
あとは姫様とか女性陣(局の方)の必然性が話の上でまるで皆無なんで、思い切って男
だけ登場の話でも良かったかも?
まあ楽しめたんで、見て損した!という感じでも無く、劇場で観ても良い作品かと思います。
投稿者 rizha : 2007年09月19日 23:55