« -年末年始のアニメ放映予定、特番・休止等- | メイン | おとなしくフテ寝。 »
2007年12月29日
秋期アニメ総括とか。
不定期?な終了秋アニメの感想とか。ネタバレ注意です!!
■ご愁傷さま二ノ宮くん
それまでのちょいエロドタバタから一転、シリアスモードでしたが、最後はいつもの平穏な
日常に戻りましたENDか。最後のテロップあたりはドラマCDみたいだった。
2期もできそうな終わり方だったなぁ
■ef
■Kawaii JeNny
毎回投げっぱなしの超脚本がウリの本作。最終回はミュージカル決戦で笑ってしまった。
ロボットなのにキス嫌がるとかw ちょっと説教臭い最後だなぁとか思ってたら、ちゃんと
最後にジェニーらしく落としてくれました^^
■D.C.II
結局最後の〆はロボ子のまま。小恋の1話での告白→付き合う→やっぱり別れよう・・・
どうみても噛ませ犬でした。
原作ゲーム不人気の二人をヒロインにする、というのが命題だったらしいですけど、結局
ロボ子の卒業式は、掌を返した気持ち悪い全校生徒の万歳三唱で完。
2期に姉妹ルートに行く為の単なる繋ぎみたいで、今期(というか今年)最低の終わり方。
中盤まではまだ見られたのになぁ。
■スケッチブック
ARIA同様、次期も充分作れそうで(最後に新キャラとかw)、とりとめも無い最終回では
ありましたが、ほのぼのアニメとして綺麗に終わった。最後にちょっとだけ空が饒舌に
なったのが(自分で自己紹介できるぐらい)、成長してる感があって、いい最終回だった。
続きがみたいなー 主にねこねこの日なんですけどね^^
■プリズムアーク
最後に展開飛ばしすぎだw 最後に来て色々伏線撒き散らした上に投げっぱなし。
先週の話から一気に話が飛んだかと思ったら、超展開で城が戦争状態→二人の力で
天使撃破→エウレカエンド。1話に繋がる部分は、もっとずっと後なんだろうなぁ・・・
ゲームの販促としてはアリなのかも?途中部分が完全に抜けてるからw
■BLUE DROP
ああああああ、やっぱり千光寺さんが特攻orz
この後の展開は既に規定路線で地球降伏が待っているので、運命は変えられないの
ですけど(漫画版や公式のクロニクル参照)、若竹さんと千光寺さんの二人の心の交流
は前回で一つになって恋愛成就してるのでw、尚更特攻シーンは目から汗が・・・
前回出撃では「ちゃんと帰って来い(意訳)」「うん」だったのが「・・・さよなら」になってた
シーンはマジ泣きですよ。最終回各所の演出がすごくよかった。右肩上がりで面白く
なっていった本作は綺麗に終わってくれて本当によかった。
漫画で補完すると、また感慨深い(結局各人が思い描いた希望の種は全部水泡に帰
してしまう部分等)ものがあります。
■ナイトウィザード
なんという王道w 清清しいくらいにラストバトルでした。
裏界の大魔王ベル様との共同戦線、くれは蘇生、神の盾を持つゲイザーの撃破・・・と
RPG的王道をしっかり踏襲しつつのいい最終回でした。驚きとかカタルシスはそれ程
無いけど、地味にちゃんと終わった感じのアニメで面白かった。
■Myself;Yourself
ええええええ? なんだこの10年飛ばしは・・・
佐菜のアレは結局自身のリスカか。1回やると癖になる筈なんだけど、なぜか恐怖に
支配されてる佐菜がよくわからない(´・ω・`)
佐菜x菜々香のカップルは傷舐め合いカップルだし、10年後に帰ってきた双子は何か
近親でデキあがっちゃってるし・・・28にもなって終始手繋いでてキモイし。
ラブコメなら、傷の舐め合いカップルでもいいから、その後の道程をキチンと描写して
欲しかったんだけど、時間的に終了だったのかね、時間飛ばしは。
中盤までは面白かったんで期待してたんだけど、中盤以降のタネ明かしや展開等々
がすごく安っぽくて、とっても残念。すごく残念。全然ハートフルでは無かったな。
■げんしけん2
原作のささやんオギーのカップル完成までは描かれず。一応のまとめは無難に綺麗
に纏まったので、それほど不満は無いかな・・・。OVAとかで2本ぐらいやれそうだけど。
■こどものじかん
レイジが最終回前に豹変w これは原作漫画でも狂い始めてるので、事前に原作者
と刷り合わせがあったのかな?最終回しょっぱなからピー音だらけで笑った。全っ然
聞こえませんがなw 無難に終わったなぁ、と思いつつもピー音ばかりなのは参るわ^^
漫画の方もこんな感じでレイジの凶行が収束するのかな?
■スカイガールズ
先週でワームとの決戦が終了してるので、1話まるまる後日談の回。
コックのおやっさんはエリーゼ養子にして勝ち組かコノヤロウwww
2期生多い上にレベルたけー^^ これは選抜してる人間が顔準拠で選んでるな・・・
最後の最後にお風呂ってのも狙ってるなぁ。・・・EDは空気嫁(;´д`)
あまり悲壮感のある戦闘ではなく、2クールのせいか冗長的なお話もかなり多かった
んですけど、最後は割とよかったかなー
投稿者 rizha : 2007年12月29日 10:30