« 今年もあと10日。 | メイン | 疲れた・・・ »

2008年12月22日

明日はアキバ行きますよん。

昨晩はものすごい風で雨戸とか五月蝿かったのでちょい寝不足気味。
明日はお休みですが、ジェネオンのBD配布があるし、USBキーボード欲しかったり
色々お買い物したいのでアキバまで珍しく足を伸ばしてみたり。配布は13:00から
だから、まあ慌てて行かなくても大丈夫かな・・・?
(既に白騎士フラゲ来てるようですが、明日買えたら尼キャンセルしようかなぁ・・・)


喰霊、スキビ、のらみみ視聴。
喰霊最終回。漫画版に繋がる形でのアニメ化としてはかなりうまくいったのでは?
かませ4課で視聴者を惹きつけておいて・・・に始まり、構成や話の持っていき方が
上手く、 毎回楽しませてもらいました。ちょっぴりグロ描写が多めだけど。
なんか新キャラ(剣ちゃん)出てましたが、漫画版の人?
CMで派手にネタバレくらってますが(苦笑、黄泉は神楽に殺されたものの、悪霊と
して(恐らく三途河に)復活してる
みたいですね。

のらみみも最終回。掲示板ネタで最後も上手い事纏まりましたな。EDもよかった。
今までのキャラも総登場してましたし、最終回にふさわしい感じ。
「xyz」とか、「ゆっくりしていってな」「へんたいがいました」に糞ワラタw
おたまじゃくそん君は進化スピード速いな(^^;


もやしもん7巻限定版とkiss × sisの3巻OAD付がamazonさんから。尼からの荷物が遅かったのはもやしもんも
含めてたから、かしら? ようやく到着。
・・・しかし、マンガ2冊で5000円ってなんか
おかしくね?まDVD他おまけ付いてるから
なんですが・・・

DVDの方は既にあちこちで内容を見かけて
ますが、なかなかエロいです。CVのほうも
心配してたほど棒じゃないし、これなら来年の4巻に付属のOAD1巻も期待。
もやしもんのナノブロックはちっさいなー(^^; 速攻無くしそうですけど、あとで
作ってみるか・・・。
→作ってみたけど、パーツ細かいので結構時間かかったなぁ・・・説明書もすごく
小さかったので。


2歳男児、ゲーム機コイン返却口で指切断…奈良・香芝
 大人でも飲み込まれたお金取る時に返却口で指が引っかかったりしますしな

【予算財務省原案】地デジ移行対策に477億円 受信機無償支給など(以上2つgoogleニュース)

レコーダー販売、BD率が8割目前 平均単価10万円切る
 小容量だと価格差はここまで縮んでますが、DRで捕獲すると500GBでもアニメ
 は足りないんだよなぁ・・・(まあ量が多すぎるというのもありますが)
 一般人向けなら320GBでもよさげですが

来春の花粉「西高北低」 近畿地方は「非常に多い」(以上2つam-net)

クリスピー・クリーム・ドーナツがバレンタインデー向け期間限定メニュー発売(モノメトロ)

ソニー、1月9日に「革命的な新VAIOノート」を発表へ
 ソニーのネットブックか? ちょっと楽しみ

魔法少女アイ参』のアペンドディスクは2009年2月28日発送予定
 2ヵ月後が意外と早いなwと思ってしまうのは(以下略
 これがギガパッチクラスなのか、CG10枚程度なのか・・・戦々恐々です><

iPhoneとAndroid端末、魅力的なのはどっち?(以上3つ楽画喜堂さん)

工人舎、59,800円のワンセグ/Office搭載UMPC
 うーむ、AtomN270にOfficeって実用的な快適操作になってるんだろうか・・・

ソフトウェア方式の導入などB-CAS見直しで議論
 チップ式になるとか前から言われてますが、どうなるやら

オンキヨーのオーディオネットトップPC「HDC-1L」
 下手なコンポよりも断然いい音、とベタ褒めだったので。

NEC、タッチパッドで手書きできるA4ノート「LaVie L」

ポニーキャニオン、「鋼鉄神ジーグ」をBlu-ray BOX化

見えてきたAMDの新プラットフォームYukonの正体(以上6つImpressWatch)

37型薄型テレビも10万円以下 家電価格に異変

[WSJ] Warner Music、YouTubeからコンテンツを引き上げ(以上2つITmedia/+D)

バンダイ:水と粉でフィギュア作り “肉”溶かす「魔法の粉」も 「ゼルゲノム」27日発売
 練成と分解ってハガレンかよと思ったが、これは固めて溶かして何を楽しむ
 遊びなのかよくわからんなー こねくりまわすのは楽しいけど。

サンライズ忘年会レポート(以上2つTentative Name.さん)

縁川商店 年越し蕎麦セット(変人窟さん)
 クイーンズブレイドといい、今年は年越し蕎麦とかお米とか食いモングッズが色々
 出た年でしたな・・・

投稿者 rizha : 2008年12月22日 23:59

コメント