« 久しぶりのシトシト雨。 | メイン | 花火。 »
2012年07月21日
誕生日。
あぁまた歳を取ってしまった…orz
毎度恒例の誕生日自分買い(笑 今回は夏も本番という事で(昨日今日は寒
いけどネ)サンダルを新調。 ちょっと値は張りましたがよさげだったので…
KEENのサンダル、NEWPORT H2(Dark Shadow/Bombay Brown)を。
普通のサンダルよりちょっとゴツイですが、足先までしっかりサポートする水中
と陸上兼用のサンダルです。海でも川でも山でも都市部でもコミケでも。
*
じょしらく #3視聴。
このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し
障りの無い"会話をお楽しみいただく番組です。
マリーさん女装男子疑惑w 今回はまぁあまりパロも無く普通の楽屋話っぽか
った(大工の源さんには噴いたけど) スイカ爆発ってああ中国産か…ぐらいで。
あとは海老○蔵のシーンぐらいで(^^;
*
カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ #3視聴。
エリカの課した試練を乗り越えた護堂は、世界の結社から新たなカンピオーネ
として認められつつあった。
そんなある日、護堂は祐理に呼び出され、先日エリカから渡された 「ゴルゴネ
イオンのメダル」を日本に持ち込んだことを詰問される…
なんでキスシーンだけ気合入ってるんだww 舌挿入・ヨダレ・吸い込み…エロ
過ぎんよ~(〃▽〃)
お話はまぁ毎度の如く厨二病でウンチク必要な感じね。幼女姿のアテナ、か。
神殺しの護堂さんはそんなの関係なく屈っ伏せてハーレムになるんだろ?w
■米映画館で銃乱射、バットマン上映中 容疑者「自分はジョーカー」(Googleニュース)
(;´Д`) 乱射しすぎ殺しすぎ
■Google、ネクサスシリーズタブレット「Nexus 7」の
ディスプレイバックライト光漏れが多数報告される(Google Pad)
個人輸入した人は注意。本スレ見ると、裏をこじ開けてねじ止めが一部緩い
ところを締め直すと直るとかなんとか
■Ivy Bridge世代の新型「MacBook Air」はどれくらい速い? 乗り換えるべき?
■米軍機 オスプレイ事故率は高いのか?低いのか?:
図解して事実を見抜く方法(以上2つIT media/+D)
まず、オスプレイが2種あるって報道は1回も聞いたことが無い
ってのが報道のずるっこい一面見えてるね。
じゃあこの2種はどう違うの?って話になると思うんだけど
■ロボティクス・ノーツ:アニメ版の制作スタッフと
キャスト発表 ビジュアルも公開
■中二病でも恋がしたい!:今秋アニメ化決定
「けいおん!」の京アニ制作(以上2つまんたんウェブ)
■5pb.が“科学アドベンチャー”シリーズ最新作の
制作を発表【科学アドベンチャー祭り 2012 SUMMER】(ファミ通)
カオスヘッド関連、らしい…?
■スマホ初心者を狙え! 音声、画面、新技術搭載でシェア争奪戦
■映画館で7割デジタル化へ 大手、来夏までに完了(以上2つam-net)
■アニメ「織田信奈の野望」は4話がマジ凄いらしい・・・「信奈っていう
アニメ作品がどうなのか評価するには4話までを1単位にしてほしい」
うーむ…1、2話でかなり伏兵だったいい出来のアニメと思ってる
ので4話はハードル上がりすぎだなw ちょっと楽しみ
■富野由悠季氏が「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛!
「新しい時代を作ったと言っていい」「このような作品に出会えた
ことは、同じ作り手として幸せである」(以上2つやらおん!さん)
コメ欄は少々荒れ気味ですが、特番観た限りでは泣かされそう
なんで、腰据えてしっかり観に行きたいかな
■価格300円の「闇タバコ」が蔓延… 裏社会の資金源に(HK-DMZ PLUSさん)
成程、闇酒の二の舞になるのか…増税も難しいね
*
エウレカ視聴。OPEDが後期に変更。そして遂に(OPに)レントン登場!
FLOWの曲も往年のエウレカのそれっぽい(アンサーソングというそうで…)感
じなので映像と共にワクワクしてきた(〃▽〃) ただOPで既に旧ニルヴァー
シュがトゥルース側に寝返ってアオのニルヴァーシュとの主役機対決になる、
のはバレちゃってたなぁ…
トゥルースとの戦闘中、シークレットが出現。てんやわんやの状況下でアオは
バーストにエウレカを連れて行き元の世界に還す事に成功する。 だが戦闘を
日本軍領海内でしちゃった事で、ゲネラシオンとアオは拘束される。 エウレカ
との別れ際、明かされたのは『エウレカのお腹の子は女の子』である事!
ええぇー、アオじゃないの?
(エウレカも世界線ごとに複数人こっちに来ていて、アオが生まれた時と女の
子=エレナ?が生まれた時が交錯してるんじゃないか、的仮説)
エウレカ分娩シーン、エロかったですなww 中の人もこの前、ご出産されまし
たが…)
そして「彼らは敵ではない」と言いつつもニルヴァーシュを奪取、日本軍を攻撃
して去って行った棒ヒロインナル…
ここんとこ旧キャラも出てきて謎も一段と深まってきて面白くなって来た。 ナル
がみた海巨人、アレって…Spec-V(劇場版ニルヴァーシュの魔法使い型)?
投稿者 rizha : 2012年07月21日 21:49