« (更新中) | メイン | (更新中) »

2016年04月23日

(更新中)


劇場版 響け!ユーフォニアム
劇場版「響け!ユーフォニアム」観てきました。
24時からの初日予約、新宿ピカはあっという間に埋まったので取れずorz
なので昭島をサクッと予約して。…やっぱちょっとスクリーン小さいなw
あ、2期は2016年秋という事で、赤十字のお漏らしで先に出ちゃいましたが
確定です(^^

黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられない
ままでいた。高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部
に入部するものの、北宇治の演奏の腕はお世辞にも上手いとは言えず、部員も
「全国を目指している」ような感じでは無かった。
しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝先生が来た事で状況は一変する。全国へ向け、
滝のスパルタ指導に反発する部員ではあったが、少しづつ演奏が上手くなってい
く実感に、いつしか誰もが滝先生の指導で「全国へ行くんだ」という気迫に満ちて
いった……。

という事で、基本はTV版のダイジェストではあるんですが、演奏シーンが新規
カット追加されてたり音響・アフレコは全面録り直し&劇場版に合わせてブラッシュ
アップされ「劇場で演奏聴けて良かった!」というデキになってます(〃▽〃)
息継ぎの音、金管ゆすった時のカチャカチャ音、衣擦れの音、ガヤ……この辺り
はライヴ感がかなり出てますな。
あとは演奏シーンが各所新規追加され、ライディーン(サンフェス)に至ってはフル
バージョンで流れてて、作画カロリーが大変だったとか(@パンフ)w
「三日月の舞」も結構増えてます。ラスト盛り上がるトコですからね、うんうん。
それと2期を意識してか、(鎧塚)みぞれちゃん(オーボエ)の喋りとシーンが追加
され、この辺は原作知ってる人だとニヤリとできるかと。2期の主役ですし。

劇場総集編というと、とかく駆け足の残念な出来の劇場アニメが多いんですが、
切るべきトコは切り(葵ちゃん完全抹消w)、大事なトコはしっかり尺取ってる本作
はいい総集編だったと思います。2期に向けテンション上がったわ。


オーダー、迷家、マギ、逆裁視聴。
オーダーは…何この厨二病展開w (2回目)
いやぁ、オーダー持ちが10人出てきて「おぬしが王だ、ご命令を(ニヤリ」とかもう
ね、何年前の厨二病アニメだよ!w

迷家は昨日に続き3話目。ようやく話が動き、それぞれが色々思惑を持って動き
始めたな。よっつんの川流れ噴いたww いやぁ、シリアスに「処刑!処刑!」で
正宗がらぶぽんから脱出した緊迫シーンでスイ~っとな(笑
しかし、本当にキ〇ガイばかりだったな。正宗もスピードスターも普通の少年そう
に見えて、ちょっとづつおかしな部分の片鱗が。
クマの爪痕とかクマ出没報告はブラフっぽいし、黒幕の目的とかも不明だけど、
ここから徐々に人が消えていきそうだね。

マギはシンドバッド旅立ち編その2。青年になったシンは兵役を無視し、母親の
看病とか村の手伝いを精力的にしてたが、遂に国の軍直々に出兵命令を。
この壊れた国をどうにかしちゃるけん!って事で迷宮(ダンジョン)に潜る決意を
したシンは、近衛隊のドラグルに先んじて迷宮突入と。

逆裁は綾里姉妹のエピソード終了。検証がミツルギさん含めガバガバだけどw、
今回の法廷パートは今までで一番マシだったような…(笑
そして、真宵ちゃんが千尋さん憑依でレシートの矛盾を突き付け、小中のウソを
暴いて法廷勝利、紙吹雪がやっぱりシュールだなぁw


「劇場版 艦これ」特報映像公開! 前売券も発売

生放送中に「見せ物でない」と怒号、TBSが中継を断念
 ネットで非難の声

 関連;撮影禁止の避難所でTBSにブチギレたおじさんの
 姪っ子がツイッターに登場
 なぜあんなに怒っていたのか納得の理由が明らかに
(はちま寄稿)
 マスゴミマジマスゴミ

SIMロックフリーのスマートフォンで
 「緊急速報メール」を受信できますか?
(以上3つIT media)
 成程、SIMロックフリーだとこういう問題も出てくるか

「Kindle Oasis」に隠されたBluetoothチップ搭載の可能性、
 Amazonのオーディオブック「Audible」と連携か?
(GIGAZINE)

投稿者 rizha : 2016年04月23日 21:00

コメント