2019年05月10日
(更新中)
*
「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」を観てきました。 ※今回は微バレ有↓
これ映画館だけじゃなくAmazonプライムやNetflixでも配信されるんですけど、
やっぱ大画面&立体音響で観たいので。ポストカードもあるしね(^^
金剛郭の崩壊事件を経て、生駒たちを乗せた甲鉄城は日本海の廃坑駅「海門(
うなと)」にたどり着いた。
菖蒲は、同じくカバネと戦い海門を奪還せんとする玄路・虎落・海門の民と『連合
軍』を結成するが、 "統率された"カバネを見た生駒は、ここのカバネたちは他と
違う事を指摘する。だが、連合軍の将たちは意に介さず、そればかりか生駒を牢
獄へ閉じ込めてしまう。そして、海門城奪還作戦が始まり……。
果たして、海門の地にはどんな秘密があるのか――
って事で本編ですが、TV版と特に連続して繋がってるわけでもなく、移動途中の
拠点「海門(うなと)」でのカバネ退治がメインになります。
68分と長くはありませんが、コンパクトによくまとまってて面白かった。
ガンアクションがめっちゃ激しい&凝ってて動きまくるから、戦闘シーンはすっげぇ
良かったわ。澤野の劇伴&EGOISTの曲も◎。
まぁ…せっかくしっとり&生駒無名ちゃん2828エンドだったのに、よさこいが全部持っ
てったけどなっ!!w あと、地味に来栖が生駒信頼し過ぎデレすぎぃ!
あー…2期の発表は無かったです(´・ω・`)
観て損は無いと思うし、2週間限定なのでお早めに。
*
孫四郎、さらざんまい視聴。
孫四郎はのっけからエロシーンw ウォシュレットかよ!(笑
シュトローム先生は生きているだろうから対策を取ろうと提案するシン。ビーン工
房でシン考案の武器…刃が取れるってそういうのかよww カッター式じゃない。
シシリーとイチャコラしつつ、魔術同好会メンバーに魔法障壁のレクチャーを開始。
んーここまで意識に差があるんか。
そして今回の爺ちゃん(賢者)。独力でシンのゲート魔法を習得ってやっぱすげぇ
や!w このアニメの真ヒロインは爺ちゃんだな。
さらざんまいは一巡して一稀の回。のっけから重い設定だな…一稀は他の母親
からの養子か。家庭に居場所が感じられなくなる(理解できる)歳になった、と。
サラちゃん入れ替え作戦、マジでやんのかよ…でサラちゃんカッパじゃねーか!
春河に一稀サラ変装がバレ。身内に女装バレ…死にたくなるなコレはw
今回のカパゾンビは倒せず、春河の足の事故の回想が。キッツイなーいや設定
重すぎだろ……
■分離プランが正式に義務化へ 電気通信事業法と電波法の改正案が可決
■「Xperia」「AQUOS」に5年ぶりの「arrows」も
―ソフトバンクが2019年夏モデルを発表(以上2つIT media)
関連;ソフトバンク、PayPayで端末値引き
Xperia 1など5000円分還元(engadget日本版)
ソフバンのXperia 1だけPayPay5000円キャッシュバック
■AVIOT、ライブイベントで小型/ロングバッテリーの
新完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」ローンチ(Phile-web)
これもキズナアイモデルとか出るのかな?
■【速報】 『ファイナルファンタジー7:リメイク』
最新映像公開! 6月に新情報解禁だぁああああああああ
発表の発表やめれw これ出るの何年後だよ……
■【訃報】漫画家・荻野真先生死去 『孔雀王』など(以上2つオレ的ゲーム速報@JIN)
まだ若いのに…ご冥福をお祈りいたします
投稿者 rizha : 2019年05月10日 20:54