« やはり延長・・・>野球中継 | メイン | 水曜日 »

2007年04月04日

アニメ見すぎで頭痛くなってくる^^;

怒涛の火曜日終了。水曜も結構あるなぁ・・・

■エル・カザド 第1話
 NOIR、マドラックスに続く真下作品。相変わらず淡々と進む。女の子2人のガンアクションである
 必然性が???なのだけれど。追われながら旅する動機もイマイチ弱い気がする。
 牛乳ヒゲの幼女とペンダント持ちのメガネ女性の役がどう動くか、ぐらいしか1話では見る部分
 が無かった・・・。視聴は様子見。

■美少女戦麗舞パンシャーヌ 第1話
 ポワトリンを期待してたんだけど、何だコレ・・・(;´д`)
 猫ひろしも訳わかりません>< というか、人妻の時点で美少女ですらないwwwww
 見どころがおっぱいとパンチラって、なんか特撮物でないような・・・きっついなー

■キスダム 第1話
 色々巡回してると監督が一時逃亡してたりと話題に事欠かない作品w。
 絵はリアル路線ですねぇ。パニックムービーみたいな感じ。
 突然変異の羽虫みたいなのが集まると特異点発生、怪物(ハーディアン)が出てくるのがちょっと
 意味不明でしたが、CGとかは第1話だからなのか、綺麗でした。
 いきなり主人公が死亡、「死者の書」で復活~・・・、とこれから鬱展開が押し寄せてきそうです。
 ロボ分はそんなになさそうだけど、ヒロイックエイジほどトンデモ設定ではなさそうなので、こっち
 はしばらく見ようかな・・・

■クレイモア 第1話
 原作未読。
 女性版ベルセルクって感じか。雰囲気は割と好き。おもしろかった。Dグレイマンは見ないん
 だけど、これは見れる。
 淡白な1話ではあるけれど、作画とかもしっかりしてるし、安心して見れそう。
 この単調な部分は原作ではどうなんだろう?見てみたくなりました。継続予定だけど、この
 シーズン、野球で延長して録画がズレるのは嫌だなぁ・・・

■ひとひら 第1話
 原作既読。コミハイ読者としては見るしかないでしょう。
 ちとせの入部部分とか、プリマヴェーラの公演設定とか、各所にオリジナル要素を盛り込んで
 ますが大凡原作通り。ほのぼの感がよく出てていい感じ。眠くなるけどw
 これ、全12話(1クール)らしいので、先輩の卒業までかなぁ・・・。
 その前に佳代ちゃんの留学のトコが一番の盛り上がりになりそうです。視聴継続。
 つか、次回予告で「み・・・見ないでください><」にワラタ

■OVER DRIVE 第1話
 原作未読。ツールドフランス、ロードレースが題材というのは珍しい。
 主人公がダメっ子すぎ&ヒロインがアレな感じでちょっと違和感があったのだけれど、実況スレ
 によると、最近の高校生女子なんてあんなモンじゃね?とか。そうなのか・・・
 自転車部に入るところまでの動機が割と不純wなんだけど、題材が地味なんだから話に緩急
 をつけてくれないと・・・。韋駄天ぐらいはっちゃけてくれれば笑って見られるのに。
 視聴は微妙・・・

■この青空に約束を 第1話
 ゲーム未プレイ。作画も話もありきたりな感じ。。
 この会話の妙な間は原作譲りなんだろうか?テンポが異常に変な気がする・・・
 凛奈さんはツンデレですな。視聴は微妙、というか空気というか。

■神曲奏界ポリフォニカ 第1話
 原作未読。そろそろ見たほうがいいかなぁ・・・。深夜4:15って既に早朝^^;チュンチュン
 作画は1話だし、まあこんなモンかと思ってたら次回予告が・・・フォントが酷すぎる。
 あと、スクロールがガクガクしてて酷いのはなぜ???
 バイクがピアノに変形して演奏。 笑ってしまいましたよw
 話は割と普通(?)なのに、作りが雑に見えるのは低予算なのかな?
 視聴は・・・どうするべか。

今日もいっぱい。アイマスはトリプル被りで録画できないからtvk組にならないと無理ぽ。

投稿者 rizha : 2007年04月04日 19:47

コメント