« アニメ見すぎで頭痛くなってくる^^; | メイン | ようやく晴れ。 »

2007年04月05日

水曜日

■大江戸ロケット 第1話
 劇団☆新感線の舞台が原作のアニメ。前評判は殆どと言っていい程ありませんでしたが、
 スタッフが豪華(キャラデザ・声優)だったので視聴。山ちゃんだー^^;くぎゅううだー^^;
 内容は花火職人のところへ来た、ソラという少女を花火で月まで打ち上げる、という感じ
 なのですが、冒頭の怪物の戦闘シーンとかも無駄に動くし(グレン並み!)、台詞が1つ1つ
 異常に長い(舞台原作だからかな?)のをベテラン声優さん達が上手くこなしているという
 感じで結構面白かった。鳥居に若本センセも出ているし^^; いやはや豪華。視聴継続。
 
■ながされて藍蘭島 第1話
 原作既読。いきなりホァーで勢いつきすぎの実況向けアニメ^^;
 作画とかはあまり気にしなくていい分、結構よかったと思う。テンポも良かったし、初めて
 の人向けの説明もきっちりできてた。深夜なのか、サービスカットもかなりあって(〃▽〃)
 これも力抜いて(実況はするけど)見られる。継続。

■ギガンティックフォーミュラ 第1話
 ロボデザインが大御所だらけというアニメ。CGなんでスパロボライクですかね。
 キャラデザはかみちゅの人なんですが、あえて変えているのか演出なのか、目を見開い
 た時がかなりヤバイ。ドールアイっぽいんだよねぇ。虹彩部分がかなり浮いてる。。
 ロボに乗ると神経接続とか世界ガンダムファイト~!っぽさとか各所にオマージュが込め
 られてますが、話そのものは普通。様子見。淡々と進んで、各国のパイロットがバタバタ
 死ぬ鬱展開になりそうな予感・・・

■桃華月憚 第1話
 未発売のエロゲ原作。第1話を見ただけではほぼ内容を理解することできないアニメ・・・。
 全く繋がりが判りません>< このあたりの説明が徐々になされるのか、雰囲気アニメ
 で終わるのか、様子見だけど・・・。絵は綺麗。ヤミ帽ですね。

投稿者 rizha : 2007年04月05日 20:49

コメント