« エナジー充填完了、と。 | メイン | 今日は結構歩き疲れた。 »
2007年10月03日
CEATEC行ってきた~
昨日行く予定だったCEATECに行ってきました。
新型BDレコとか触ってみたかったんで。
9:00ぐらいの遅めに起床してから支度して幕張へ。
まだ人はあんまりいないな、平日だし。
午後からすごく込んできましたが、午前中にざっと
見てまわったんで、それほど苦にはならなかった。
いや、レコだけじゃなくて、新製品・新技術お披露目会だけあって、すごく楽しかったです。
ざっと見てきて面白かったのは、
ソニー 有機EL(とにかく薄い3mm)、ローリー(笑 見てる分には
ビクター 180Hz(3倍速)、4k2kシアター(美ら島がキレイ)
シャープ 108インチ液晶、薄型「屏風」、4k2kパネル展示
WBSでもやってたように、今後は価格競争から薄型にシフトするらしいので、各社とも薄型
の展示が目立ったのと、4k2k(4096x2400の超高精細)パネル関連がチョボチョボと。
ビクターのシアターは7分ほどでしたが、沖縄の海や岩階段とかの質感がものすごかった。
*
ソニーとパナのBDレコ、触ってきて感じたのは
・やはりAVC8Mぐらいだと、輪郭が甘めなんで、アニメみたいに実線がはっきりしてると
尚更気になると思う。実用は12Mか結局DRだと思う)
・パナはHDD内部でDR→AVC変換できるが、ソニーは変換時に出力先はBD限定
・パナ、800と900では基本スペックは同じに見えるが、HDDの接続形式が違う。
800/700はパラレル、900はシリアル接続。よって、転送速度に差異がある。
→これは説明員に確認しました。
・ソニーXMBはちょっと重たい(PSPのようにはいかんか。サムネ表示あるし)
・パナの番組表、17局同時表示はすごいんですけど、字が細かくて見づらいかもw
・編集のしやすさ、機能面はソニーのほうが楽。
投稿者 rizha : 2007年10月03日 19:59