2016年04月08日
(更新中)
うーん、木曜はやっぱアニメ多いなぁ……(´・ω・`)
*
クロムクロ #1視聴。
黒部ダムの建設時に発見された謎の遺物。それを研究するために世界各国の
頭脳が国際連合黒部研究所に集められ、その子女たちは近隣の立山国際高校
に通い、所長の娘である白羽由希奈も通っていた。
ある日、進路相談の後に研究所を訪れた由希奈。だが、突如空から5つの光が
立山近郊に降り注いだのだった……
岡村天斎の新作、絵はキレイですなー ロボ物って事ですが火星からの異星人
は機械生命体?なんか動きが忍者(下忍)っぽいw
P.A.としては初のロボアニメなんですな。Aパートの平穏な日常から打って変
わってBではロボがワキワキと侵略開始。この辺りはロボ物のお約束的な早い
展開ですな、ベタで王道、が1話でロボ乗らなかったのはマイナス点。 次回予告
では乗ってるのでロボの初起動のワクワクに期待。
主人公の子を守るのは匣から出てきた時代錯誤の武士? マッパのチンコ隠し
が絶妙ですw とりあえずは継続視聴だな、作画いいし。
*
あんはぴ♪ #1視聴。
天之御船学園の入学式当日、 1年「7組」に編入された花小泉杏、雲雀丘瑠璃、
久米川牡丹。 すぐに仲良くなる3人だったが、担任から「このクラスは全員不幸
の境遇"負の業"を背負った人たちの集まり」である事を知らされる。
全員不幸のこのクラス、7組の目標は『幸せになる事』。
果たしてこのクラスになってしまった3人は幸せになる事が出来るだろうか……
日常系だと30分はちと長い気もするんですが、1話目は紹介、という事もあって
退屈には感じなかったな。クラス全員不幸体質…ってのはウジウジしがちだけど
杏の超ポジティブシンキンでうまく回っていきそうね。みんな可愛いし(〃▽〃)
百合百合してるから、これはしばらく様子見できそうだ。
*
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? #1視聴。
ネトゲ廃人の高校生、西村英騎はMMORPG「レジェンダリー・エイジ(LA)」の
ゲーム内のギルド「アレイ・キャッツ」の仲間と楽しく遊んでいた。そしてギルド内
の仲間であるアコから告白され、なし崩し的にゲーム内結婚するハメに。新婚ラ
ブラブ?の二人だったが、ギルマスのアプリコットから初の「オフ会」を提案され、
そこでリアル世界、現実のアコに出会う。それはゲーム内のアコにうり二つの少
女、亜子だった……
そ ん な リ ア 充 ネ ト ゲ は 無 い。
…は置いておいて。キャラデザが電波女のブリキ絵エリオっぽい感じね。
唇の感じとか艶っぽいトコとか。
お話はハーレムかと思ったらそうでもないらしいとの事で、ルシアンとリコのラブ
ラブ新婚生活@ネトゲがそのまま現実の英騎と亜子に重なってくような展開?
とりあえず1話は掴みも良かったし、女の子可愛かったしで面白かったです。
当面は継続かなぁ。
*
甲鉄城のカバネリ #1視聴。
産業革命後期、突如「カバネ」と呼ばれる不死の怪物が世界じゅうに誕生した。
心臓以外は体全体が鋼鉄の被覆で覆われ、噛まれた人間も又カバネと化す。
極東、日乃本の人々は「駅」と呼ばれる場所に閉じこもり、カバネの襲来に対抗
し、駅間を装甲蒸気機関車「馳城」で行き来していた。
顕金(あらがね)駅に住む少年、生駒はやってきた馳城『甲鉄城』の整備・清掃に
駆り出されるが、生駒はそこでカバネの検疫を免除される少女に出会う……
江戸時代スチームパンクっぽい、リアル向きの作画で毛色が普通と違うね。作
画すげーいいなコレ。話も設定自体はがっこうぐらしとかZQN(アイアムアヒー
ロー)とか進撃とかのよくあるゾンビパターンですが、 作画が劇場レベルで話の
ヒキも良かったわ。脳に達するまでの時間稼ぎで首吊りしてればカバネにならな
い?この辺りの考察も今後面白くなりそう。 当面、視聴継続で。
*
少年メイド #1
*
坂本ですが? #1視聴。
*
聖戦ケルベロス、エンドライド、DWx7、落語心中x4
■VAIO、BEAMSとコラボした特別仕様のVAIO Z
■「点」と「線」を2in1、
重量798gな「LAVIE Hybrid ZERO」の正義(以上2つImpressWatch)
関連;一度手にすればきっと驚く
―約798gで世界最軽量2in1の11.6型「LAVIE Hybrid ZERO」に迫る(IT media)
12インチ弱で800gですから、持ち運びが捗りそう
■「映画 聲の形」9月17日公開決定、特報配信
京都アニメーション制作、山田尚子監督(アニメ!アニメ!)
だいぶ漫画の方に似せてるキャラデザやね。いつもの京アニ、って
感じはだいぶ薄い。
■三木一馬:電撃文庫のカリスマ編集者が退職 新会社「ストレートエッジ」設立
寄稿する作家人も豪華だし、このレーベルは売れそうね。要チェック
■ごちうさ:ココア、リゼ、チノの丸皿が登場
タオルなどグッズ続々で心ぴょんぴょん(以上2つまんたんウェブ)
■PS Vita『俺ガイル。続』が7月28日に発売。限定版にはオリジナルアニメのBlu-rayが封入!
■『ガールズ&パンツァー 劇場版』の集大成イベントが
8月28日にパシフィコ横浜国立大ホールで開催(以上2つ電撃オンライン)
■『アイカツスターズ!』は『アイカツ!』からどう変わる?(am-net)
投稿者 rizha : 2016年04月08日 18:22